
『イニストラード真夜中の狩り』の発売が近づきモチベアップ中な僕です。
コロナ禍なのでアリーナメインとなりますがローテ後の環境が面白そうなので頑張るつもりです。いやはやエルドレイン期はやたら長く感じました。イベント中止で燻り期間も長かったのもあるとおもいますが。
今回は「真夜中の狩り」から気になったカード《Faithful Mending》についてです。
《信仰無き物あさり》色が違うとどんな反応になるだろう

2点ゲインして2枚引いて捨てる。多色でインスタントになり素撃ちが1マナ重くライフゲインが付いた《信仰無き物あさり》
そもそも本家物あさりが赤ながら「引いて捨てる」というのが時代を感じる印象がしますねぇ。

1マナ重いですがモダンで《信仰無き物あさり》は禁止カードなのでそりゃそうか…って感じですな。
青白というカラーを考えると純粋なドローの方が得意分野な気もしますが…軽さを活かして打開札を探しに行くのは良さそうです。ライフゲインもあるので潤滑油としては中々良さそうに見えます。
本家との大きな違いでインスタントなのはとても強そうです、MTGはインスタントって書かれると評価がギューンと上がりますからね、もしこのカードが青黒だったらリアニとかで楽しめたかもしれません。ひょっとするとエスパーリアニなんかが組めちゃうかもしれませんね。
パイオニア・モダンでは【ジェスカイサヒーリ】のコンボパーツ探しに使えそうな気もしますがもっさりするので少々怪しいかもです。悪くはなさそうですが…各種デッキを掘る手段は下だと豊富にありますからねぇ。
基本フラッシュバック自体がキーワードとして強いのであまりはっちゃけるとエラい事になりそうです。
コメント