デッキSNCニューカペナの街角スタンダード【ナヤエンチャント】比較的低予算で組めるデッキ 「ニューカペナの街角」発売後のスタンダードメタゲーム、前環境から引き続き一定数【ナヤエンチャント】が存在します。 比較的低予算で組めるのでテーブルトップで楽しむに丁度良さそうなデッキですね。 【ナヤエンチャント】 ... 2022.05.14デッキ
デッキPauper(パウパー)楽しきかな【スリヴァー】デッキ 地元ではそこそこ盛り上がっているのが嬉しいPauperフォーマット。 コモンのみで構築するこのフォーマット、カードプールはコモンならレガシーとほぼ同じセット範囲となっています。 往年の強力コモンを使ってプレイするパウパ... 2021.11.01デッキ
デッキMIDスタンダード【赤青デルバー】再びスタンでも成立する 今期のスタンダードで成立するかどうかまでは怪しかった《秘密を掘り下げる者》を採用したデッキですが、無事成立しトップメタとまではいきませんがある程度の結果を残しています。 デルバーは使ってて面白いですしねぇ。予算も低めで組める... 2021.10.05デッキ
デッキ新環境間近・スタンダードとの付き合い方・追いかけるの大変 『イニストラード真夜中の狩り』のリリースも近づいて参りました、MTGアリーナだと更にもうすぐですね。 そんな中で今回はスタンダードを始める人・再開する人向けな「スタンダード」との付き合い方を私の体験談を交えて書いていこうと思... 2021.09.16デッキ
デッキ【白黒石鍛冶】IN「アスモ」現在使用しているモダンデッキ 今私がモダンで使っているデッキの1つに【白黒アスモ石鍛冶】があります。 正直、好きなカードを詰め込んだだけのカジュアルデッキになります、ただ個々のカードパワーの高さで中々に強く気に入っています。 もうちょっと調整で上手... 2021.09.14デッキ
デッキ『モダン』復権の時か【赤青デルバー】モダホラ2でパーツ強化 昔のモダンからお馴染みアーキタイプとして存在する最強クラスの1マナコモンクリーチャー《秘密を掘り下げる者》を使用するデッキ【デルバー】下環境で幅広い層に人気なカードですね。 その中でも人気なのが赤青であるイゼットカラーで構築... 2021.06.28デッキ
デッキ『スタン』お安くてメタゲームに居る《ジェスカイサイクリング》 個人的に今モダンがとてもアツいですが、イベントが2021年7月から再開されるのでまた紙でスタンダードするかも?な頃合いですね。 しかしながら新セット・ローテ前とかなり環境末期。そんな時握るならお安いデッキがいい、という事で【... 2021.06.25デッキ
デッキ気になるモダンデッキ【白黒赤ナヒリシュート】土地を大量破壊だ! 今回気になるデッキは観戦していて「げぇっ!」となりそうなデッキである【ナヒリシュート】流行ったり廃れたりを繰り返しているアーキタイプですがやはり相手にすると大変そうです。 ナヒリからのエムラクールシュートのみならずモダンホラ... 2021.06.23デッキ
デッキ【モダン親和】親和を使う親和だぞー!でも《ウルザの物語》が不穏 個人的に「モダンホライゾン2」発売後に1番の衝撃が走ったデッキ。 それが親和入り親和ですね。ちょっと何言ってるか分からないかもですがその辺も説明しながら話していきます。 《オパールのモックス》禁止後衰退し【鱗親和】が登... 2021.06.16デッキ
デッキ「モダンホライゾン2」モダンで復活する【ノワール】デッキ モダンホライゾン2によって再録される《陰謀団の先手ブレイズ》このカードにピンと来た人は同志ですねぇ。 この《陰謀団の先手ブレイズ》を使用したデッキ【ノワール】モダン上陸について考えていこうと思います。いやしかし嬉しいなぁ。 【... 2021.06.03デッキ
デッキ豪快スペル!《マグマ・オパス》スタン・パイオニア目線で考察 『ストリクスヘイヴン』にて豪快な効果で個人的にイチオシ神話レアである《マグマ・オパス》8マナとかなり豪快な呪文となっています。インスタントなのも面白いポイント。 4点割り振りバーン・パーマネント2つタップ・トークン生成・2ド... 2021.05.10デッキ
デッキストリクスヘイヴン環境の強化された【白単】アグロ ストリクスヘイヴンがリリースされた環境初期から当確を現している【白単アグロ】 今の所大きな動きはなく既存のアーキタイプの活躍が目立ちますね。 今回はストリクスヘイヴンでアップグレードされた【白単】についてです。 ... 2021.04.26デッキ