カード《気まぐれな呪文踊り》「ファイレクシア:完全なる統一」話題のカード 「ファイレクシア:完全なる統一」で話題になっているカード《気まぐれな呪文踊り》について。 呪文をコピーする能力は色々試されそうですねぇ。 油カウンターは2個必要・準備はそれなりにかかる 呪文をコピーできるクリ...2023.01.28カード
デッキ【青単デルバー】「スタンダードMID-DMU」格安デッキ 今回はスタンダードの中でも戦える上に安く組めるデッキの中から【青単デルバー】をピックアップ。 現環境で強いアーキタイプは3色土地にも恵まれやはり3色が多め、そうなると土地代だけでも結構もっていかれちゃいますね。 僕も3色組み...2022.10.13デッキ
デッキ《食肉鉤虐殺事件》スタンダードで多様性を狭める要因にもなっている? アリーナ以外で紙でもスタンダード復帰した僕です。 お題とするカードは《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》なんとも危険な感じがするカード名ですねぇ。 パイオニアの赤黒があったのでそちらをスタン仕様に換...2022.10.05デッキ
デッキポケカ相場情報・「白熱のアルカナ」SRセレナが高額・今後も要注目 「白熱のアルカナ」も発売されてのポケカカード買取相場。 個人的に「ふりそで」を今買うか悩ましい所であります…「セレナ」は手が届きません… SR《ふりそで》5000円買取・上がるか下がるか ...2022.09.05デッキ
デッキ《黙示録、シェオルドレッド》スタンで活躍を見込めそう・パイオニアでもチャンスがありそう 今回は「団結のドミナリア」でも話題性が高く、スタンでの有用性が話題のカード《黙示録、シェオルドレッド》について。 由緒あるファイレクシア法務官、よく見かけるカードになるかもしれませんね。 スタンダードの黒系ミッドレンジなら...2022.09.04デッキ
デッキ「団結のドミナリア」《ヴェールのリリアナ》が再録・パイオニアリーガルにも 事前にイラストが発表され、まさか?来るか?と思わせぶりでしたが、正式に「団結のドミナリア」にて《ヴェールのリリアナ》の再録が決定しました。 新規イラストも何気に初めて 何気に今までとアート違いは存在しなかった《ヴェ...2022.08.19デッキ
デッキポケカジムバトル優勝【オリジンパルキア】デッキ ポケカジムバトル「カードキングダム千葉店」で【パルキア】が優勝しました。 特性である「スターポータル」によるエネ加速ができるポケモン。 トラッシュから3枚の水エネルギーを好きに付けれるエネ加...2022.08.16デッキ
デッキ【ポケカ】新カード・場とトラッシュを入れ替えるサポート《ネジキ》《ピジョットV》 拡張パック『ロストアビス』に新規収録されるカード・《ネジキ》と《ピジョットV》が公表されました。 《ネジキ》は色々と活用できそうですね、研究しがいのありそうなカードですな。 場とトラッシュのたねポケモンを1枚入れ替え ...2022.07.05デッキ
デッキ『ロストアビス』に《ガメノデス》《カメテテ》が新規収録・サイドをロストゾーンへ|ポケカ 2022年7月15日(金)発売のポケモンカードゲーム ソード&シールド強化拡張パック「ロストアビス」に収録される新規カード《ガメノデス》と《カメテテ》が公表されました。 トラッシュではなく「ロストゾーン」へ送るカード…どうなるでしょ...2022.06.27デッキ
デッキポケカ優勝デッキ【ミカルゲ】メタモンからの高ダメージ たね HP60特性のろいのことづけこのポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。ワザひとだまれんさ 10+自分の...2022.06.22デッキ
デッキ『ポケカ』コロコロスナップコンテストカード買取・500万買取と凄まじい価格に 以前のプロモーションカードで存在する「コロコロスナップコンテスト」カード。 コンテスト上位入賞者のみに配られたとても希少性の高いカードとなっています。 コンテストは1999年に行われた キミのとった写真がポケモン...2022.06.21デッキ
デッキダブルマスターズ2022高額再録多し【MTG】 2022年7月8日(金)に発売予定のマジック:ザ・ギャザリングの特殊セット『ダブルマスターズ2022』 スポイラー初期から《伝国の玉璽》や《アロサウルス飼い》《魂の洞窟》など高額カードの再録が発表されましたねぇ。 もち...2022.06.18デッキ
デッキMTGモダン【ヨーグモス】で大活躍中のPW《飢餓の潮流、グリスト》4枚搭載が主流に 本日は管理人が愛用しているモダンデッキである【黒緑ヨーグモス】から便利屋的なカードである《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》について。 以前の採用枚数は2~3枚が多かったのですが最近では4枚とフル...2022.05.30デッキ
デッキピックアップカード《しつこい負け犬》墓地から帰ってきてはドローできる|MTG 今回のピックアップカードは『ニューカペナの街角』から《しつこい負け犬》です。 「奇襲」で墓地から帰ってきては1ドローさせてくれるいい人。 主にスタンダードにて活躍中ですね、パイオニアとかでも使えそうかなと個人的に思っていたり...2022.05.19デッキ
デッキSNCニューカペナの街角スタンダード【ナヤエンチャント】比較的低予算で組めるデッキ 「ニューカペナの街角」発売後のスタンダードメタゲーム、前環境から引き続き一定数【ナヤエンチャント】が存在します。 比較的低予算で組めるのでテーブルトップで楽しむに丁度良さそうなデッキですね。 【ナヤエンチャント】 ...2022.05.14デッキ
デッキ《帳簿裂き》紹介と少考察ニューカペナの大出世カード|MTG ニューカペナの街角ですが発売前は《敵対するもの、オブ・ニクシリス》が飛び抜けて高く他は「トライオーム」サイクルの土地が少し高いだけでしたが、発売後から《策謀の予見者、ラフィーン》が値上がり、次は《帳簿裂き》が高騰しました。 今回はそ...2022.05.11デッキ
デッキ《ウルザの物語》は禁止される?「ウルザ」の名が付くカードだよ! 更新サボり気味ですがMTGに対するモチベはグングン上昇中。 今回は『モダンホライゾン2』から禁止カード予想で上位に来るであろうカード《ウルザの物語》について。 軽い解説と禁止論についてです、私も先日4枚揃えて【ハンマータイム...2022.04.21デッキ
デッキ《辺境地の罠外し》便利な置物破壊クリーチャー ここ昨今モダンなどでもアーキタイプによって見かける事となっているアーティファクト・エンチャント破壊ができるクリーチャー《辺境地の罠外し》にフィーチャー。 イニストラード真夜中の狩りでも優秀なアンコモンですね。 辺境地の罠外...2022.01.12デッキ